- トップページ >
- トレーナー紹介

1979年3月生まれ 2児の父
<経歴>
小・中学時代は、体力面で同学年の中でもどちらかというと真ん中より下、身長も前から常に2番目で '自分は何をやってもみんなよりはできない' という事からクラスの中でも引っ込み思案でおとなしい子供時代を過ごす。
そういった子供時代の経験は、運動が苦手な方への指導にも良い影響を与えている。
学生時代に競技スキー部に所属し、「クロスカントリースキー」という過酷な競技に取り組み、そのための様々なトレーニングを実施したことで体力面での自信もついた。
その当時トレーナーという存在と職業を知り、興味を持ち目指すようになる。
その後スポーツトレーナーの専門学校でトレーニング科学や運動生理学、栄養学などの専門知識を学ぶ(2003~2005)。在学中からスポーツクラブのスタッフを開始、神戸一とも言われる豊富なマシンジムでトレーニング指導やスタジオレッスンを担当。
卒業後はそれと平行して大学の男子ラクロス部のストレングスコーチや、大学内トレーニングセンターのトレーナー、加圧トレーニングスタジオトレーナーなどを経て、2010年に独立し施設契約型のパーソナルトレーナーとして主に神戸市内の複数の施設や個人宅を回るなどで活動。延べ5000人以上のボディメイク指導に携わる。
2013年にはトレーナーとしての経験も10年となり、今まで見てきたトレーニング環境などから自分の考える、より理想の施設を作りたいという思いから、2015年にトレーニング施設「CLUBSHORE(クラブショア)」を立ち上げる。
スポーツは学生時にクロスカントリースキー。トレーニング暦はその頃からしていて20年以上になるが、理論に基づいたトレーニングを実践するほど効率よく成果が出る事は自身の身体で常に体感。現在はランナーの方の指導だけでなく、自らもマラソンにはまり、筋力系トレーニング、ラントレーニング、見せられる身体づくりと、どれも向上させたいという欲張りな目標で日々トレーニングを継続中。
<資格>
- 日本トレーニング指導者協会(JATI-ATI)
- 健康運動指導士
- ハートレイトパフォーマンススペシャリスト
- Certified Running Assessment Specialist

<経歴>
中学、高校と陸上部で中・長距離に所属していたこともあり、おそらく周りと比較すると運動量の多い学生、そのため「食」も特に何も考えなくても太る心配はなく、寧ろ華奢すぎるぐらいだった。
しかし筋肉量も脂肪量も少ないカラダでは免疫が低かったようで、風邪をひきやすかったり、アレルギー性鼻炎が悪化して苦しんだりすることも多々あった。
そこで「健康的なカラダ」について深く考えるようになる。
大学時代は学校で身体解剖学、運動生理学、スポーツ栄養学などを学びながらフィットネスクラブでトレーニング指導のアルバイトをする。
その経験を活かし大手フィットネスクラブを運営する会社に入社。トレーニング指導やグループレッスンを4年間実施、入社2年目には社内のマンツーマンダイエットプログラムにおいて、お客様担当数1位を獲得する。
その後、フリーランスのトレーナーとして独立。免疫を高めるという観点から「お米」に注目するようになり、自らもお米を中心とした食生活とトレーニングなどで身体づくりを行っている。
低糖質ダイエットが流行りとなる中、「お米」を軸にした食事と「辛」ではなく「快」の刺激を入れるトレーニング指導で30代~40代の女性を中心に「お米を食べて健康的に痩せる」を実現させている。
<資格>
- 健康運動指導士
- ダイエット&ビューティースペシャリスト